【11月期限の公式クーポン・セールと併用可】アガルート申込みで最大35000円分のアマギフプレゼント! 詳しく見る

伊藤塾の評判【2024年最新】ひどい、落ちた口コミが多い理由は何か?

伊藤塾の評判と口コミ

「司法試験の勉強と言えば伊藤塾」と言われるほどの知名度と実績を誇る予備校、それが伊藤塾です。

でも、近年はアガルートの評判と口コミ、合格実績が高まる一方で、伊藤塾はひどい、予備試験に落ちたといった口コミも見かけるようになりました。

この記事では、伊藤塾の評判と受講生の口コミから分かるメリット・デメリットを紹介します。

\【9月30日まで】5万円割引実施中/

目次

伊藤塾の評判と口コミは?

伊藤塾は、法律系の難関資格試験の対策講座を提供している予備校です。

司法試験予備試験だけでなく司法書士試験、行政書士などの対策講座は長い歴史と高い合格実績を誇り、LECや資格の大原、TACなど大手と比較しても高く評価されています。

A5C8B570 206D 41FA 83B4 AC51472718EC

司法試験と言えば伊藤塾と言われるほどの高い業界シェアと知名度があります。

合格者数の多さ、塾長の伊藤真先生や呉明植先生などの人気講師、網羅的な情報が掲載されたテキストなど人気ポイントを上げるとキリがありません。

一方で、オンライン予備校の利便性や効率性に気づいた受験生の中には、従来型の指導を続ける伊藤塾に対して懐疑的な目を向けたり課題を指摘したりする人も増えています。

伊藤塾の評判と良い口コミ|司法試験予備試験講座

伊藤塾の評判と良い口コミから見ていきます。

  • 圧倒的な合格実績
  • 講師陣の層が厚い
  • 網羅性が高いテキスト
  • 講座に関する情報が多い

伊藤塾の評判①:圧倒的な合格実績

伊藤塾予備試験講座の口コミで最も多いのは、合格実績の高さです。

伊藤塾の予備試験講座の合格実績

出典:伊藤塾

2023年試験の司法試験予備試験合格者479名のうち433名が伊藤塾の有料受講生です。

合格者の8割以上が伊藤塾の受講生という他校とはけた違いの実績で、1位合格者も誕生しています。

ただし、433名全員が伊藤塾の予備試験講座だけを受講しているわけではありません。

公式サイトには、433名のうち入門講座243名、講座・答練155名、模試35名と記載されています。

入門講座の受講生は伊藤塾メインの可能性が高いですが、他校の単科講座やテキストを使っているでしょうし、その他の合格者は他校メインまたは独学に近い受験生でしょう。

また、伊藤塾は受講生の合格率を公表していないところも気になります。

業界シェア最大手で毎年多くの受験生が受講しているため、不合格者数も他校より多いことが影響していると考えられます。

受講者数の多さは伊藤塾のメリットか?

予備試験講座で最も受講者数が多いのが伊藤塾です。

利用者数が多いと、試験勉強をする仲間と出会って交流する機会が多くなり、情報交換をしたりお互い刺激しあったりしながら勉強することができます。

また、弁護士業を成功させるには横のつながりが非常に大事なので、予備校時代から将来の法曹候補との人脈を作っておきたい人にとっては伊藤塾は非常に魅力的です。

A5C8B570 206D 41FA 83B4 AC51472718EC

実際、予備校時代の受験仲間と法律事務所を開業した人もいます。
勉強する場ではありますが、将来の法曹候補との人脈を広げられるのも伊藤塾の魅力の一つです。

伊藤塾の人気は?

Twitterで、受験経験者がどの予備校の予備試験講座を受講していたかアンケートを取ってみました。

https://twitter.com/comoli_ve/status/1296411162167447554

オンライン予備校のアガルートや資格スクエアを押さえて、伊藤塾が堂々の第1位です。

人気があるから合格できるわけではありませんが、本気で合格を目指す人が集まる傾向はあるでしょう。

伊藤塾の評判②:講師陣の層が厚い

塾長の伊藤真先生は、「イトマコ」の愛称で知られる超人気講師です。

他校生でも「一度は伊藤先生の講義を受講したい。」、「伊藤塾長の講義を受けると合格できる。」と言われるほどのカリスマ性があります。

もちろん知名度の高さだけでなく、初学者から学習経験者まで幅広い層に分かりやすい講義にも定評があります。

また、伊藤先生以外の講師陣も、他校ならメイン講師を務めることができる実力派講師が揃っています。

名実ともに伊藤塾のエースと言われているのが「呉本」で知られる呉明植先生。

他にも、横山えみこ先生や本田真吾先生などの有名講師が名を連ねています。

  • 伊藤真★
  • 呉明植★
  • 山本有司
  • 岡崎敬
  • 原田満
  • 釜田雄介
  • 横山えみこ★
  • 本田真吾★
  • 山本悠揮★
  • 伊関祐★
  • 佐藤康行★
  • 秋島 成宏
  • 永田 洋子
  • 赤羽根 大輝
  • 熊澤 美帆
  • 青木 千恵子

「★」は初学者向けのコースを担当されている講師

講師数で言えば、アガルートの方が伊藤塾より多くの講師を揃えており、講師全員が新司法試験合格者なので最新の情報や受験ノウハウに精通しています。

でも、メイン講義の多くを代表講師の工藤北斗先生が担当しており、講師一人ひとりの知名度では伊藤塾に及びません。

伊藤塾の場合、呉コースは一貫して呉先生が担当し、初学者向けコースは伊藤先生含む6人の講師がそれぞれ講義を担当しており、講師一人ひとりの実力や総合力の高さが光ります。

伊藤塾の評判③:網羅性を重視したテキスト

伊藤塾のテキストは、「法律系資格試験の合格を目指すなら1冊は持っている」と言われるほど高い人気を誇ります。

最大の特長は、「情報の網羅性の高さ」です。

膨大な出題範囲の大半をカバーし、さらに情報の重要度に応じて分かりやすく区別してあるので、塾生でも他校生でも行き詰まることなく知識を吸収できます。

A5C8B570 206D 41FA 83B4 AC51472718EC

伊藤塾のテキストは合格後も手元に置いておく人が多いほど、情報が網羅されています。

予備試験講座ではアガルートのテキストの人気が高まっていますが、こちらは「合格に必要な情報だけを網羅的に掲載」したコンパクトスタイルです。

限られた時間で効率的に知識をインプットし、スムーズにアウトプット学習につなげられるような作りになっており、社会人を中心に人気が高まっています。

情報網羅性が特長の伊藤塾とは対照的で、好みがはっきりと分かれます。

伊藤塾の評判④:講座に関する情報が多い

いくら合格実績が高くても自分に合わない予備校だと合格は望めないので、まずは複数校のサンプルテキストや無料講義を視聴したり、受講生から話を聞いたりして相性をチェックする必要があります。

伊藤塾の司法試験講座は長年の運営実績があり、講座に関する情報が他校よりも豊富です。

公式サイトにはメリットしか書かれていませんが、ネットを探せば気になる情報もたくさん出回っているので、自分に合う講座かどうか簡単にチェックできます。

伊藤塾の評判と悪い口コミ|司法試験予備試験講座

伊藤塾の予備試験講座については、次のような気になる口コミ評判があります。

  • 価格が高い
  • 学習効率が悪い
  • オンラインが使いにくい

伊藤塾の評判と悪い口コミ①:価格が高い

伊藤塾の課題として最も指摘されているのは価格の高さです。

以前から強気の価格設定を批判する口コミはありましたが、リーズナブルな価格設定のオンライン予備校が登場したことで伊藤塾の価格が悪目立ちするようになっています。

例えば、初学者向けのコースが1,238,500円~からで、リーガルトレーニングをつけると130万円を超えます。

他校の予備試験講座と比較すると、強気な価格設定であることが分かります。

予備校税込価格分割払い
アガルート998,800円有(最大60回)
12回払いまで手数料0円
伊藤塾1,238,500円~有(最大60回)
資格スクエア759,000円
LEC656,800円~有(最大36回)
辰已法律研究所679,400円~有(最大60回)
加藤ゼミナール648,000円~有(最大24回)
スタディング138,000円有(最大36回)

圧倒的に安いのはスマホ学習に特化したスタディングですが、ガチで合格を目指す受講生が多い伊藤塾とはターゲット層が異なるため比較対象にはなりません。

比較されやすいのが、通学型予備校のLECと辰已法律研究所、そしてオンライン予備校のアガルートです。

近年は従来型の予備校も価格を下げる傾向にある中で、伊藤塾だけは100万円を超える価格を維持しているのが分かります。

A5C8B570 206D 41FA 83B4 AC51472718EC

ブランド校ならではの価格設定だけど、業界シェアの変動を踏まえて割引にも力を入れだしています。

伊藤塾の本科生には2つのオプションをつけることができます。

スクロールできます
オプション説明
リーガル
トレーニング
アウトプット学習により、司法試験合格に必要な知識力・思考力・日本語力を身につけるトレーニング
学習支援
システム
・短答式過去問題演習システム
過去問Web演習
・基礎力確認演習システム
基礎知識を確認
・重要判例学習システム
「判例百選」「重要判例解説」収録の重要判例を確認

オプションをつけるとさらに価格が上がります。

特に、マンツーマンレッスンの有料オプションをつけると、利用頻度によっては本科生の2倍以上の価格になることもザラです。

伊藤塾の司法試験・予備試験講座マンツーマン指導
出典:伊藤塾

伊藤塾の評判と悪い口コミ②:学習効率が悪い

伊藤塾の課題として指摘されるのが、900時間を超える講義時間です。

スタディングの短さは異例ですが、同じ大手予備校のLECと比較しても約200時間も長くなっています。

A5C8B570 206D 41FA 83B4 AC51472718EC

900時間と言えば37.5日、仕事をしながら1日2~3時間勉強した場合、講義視聴だけで1年以上かかります。

特に口コミで指摘されているのが、550時間を超える基礎講座です。

2年間で合格を目指す場合でもハードルが高く、終わりの見えない講義に疲れて挫折する人も一定数います。

また、アガルートや資格スクエアが基礎講義を約300時間に抑え、それでも多くの合格者を輩出していることから、「もっと削っても良いのではないか。」という声も出ています。

5年以上かけて合格を目指す人ならともかく、短期合格を目指す社会人や学生にとっては長大な講義時間は大きなデメリットです。

合格実績があるため高価格でもコスパは良いですが、タイパ(タイムパフォーマンス)は決して高いとは言えません。

アウトプットやサポートレベルは非常に高い

インプット学習の非効率さが課題である一方で、リーガルトレーニングを中心とするアウトプットは業界トップレベルです。

内容の充実度では、論文式対策が有名な辰已法律研究所やアガルートにもひけを取らないレベル。

A5C8B570 206D 41FA 83B4 AC51472718EC

多くの合格者を輩出している理由の一つが、膨大な知識を適切にアウトプットするスキルを徹底的に教え込むことです。

また、通学コースのサポート体制には定評があります。

講師やスタッフとの距離が近く、直に質問したりアドバイスをもらったりしやすい環境を好む受験生は少なくありません。

ただし、通信コースのサポート体制は課題です。

メール質問制度や予約制の無料カウンセリングはありますが、講師による個別指導はコースに含まれず、講師やスタッフとの距離はどうしても遠くなります。

添削指導についても、通数や添削者が明示されていません。

アガルートと伊藤塾を比べて気になるところ

学習の効率性やサポート体制で伊藤塾と比較されることが多いのはアガルートです。

網羅性のアガルートと効率性のアガルートと言われるほどカリキュラムが大きく異なり、基礎学習時間だけでも200時間以上も差があります。

また、アガルートには次のようなサポートがあります。

スクロールできます
最短合格カリキュラム2024年版
テキスト
(製本/デジタルブック)
音声ダウンロード(無料)
導入ガイダンス
キックオフ
司法試験予備試験
ホームルーム(月1回)
オンライン質問サービス
KIKERUKUN
オンライン自習室
オフィスアワー
学習カウンセリング
チューター(月1回30分)
論文マンスリーゼミ
(月1回)
短答セルフチェック
Webテスト
合格ハンドブック
答案添削123通

司法試験予備試験の予備校で最もサポートが充実しているアガルートと比較するのは酷かもしれませんが、特にオンラインサポートについて大きな差があります。

自宅で効率的に学習しながら手厚いサポートを受けたいなら、アガルートG3559866 Qが向いています。

伊藤塾の評判と悪い口コミ③:オンラインが使いにくい

オンライン学習需要が高まるなかで伊藤塾もオンライン講義を導入していますが、受講生の口コミ・評判は良くありません。

主な理由は3つあります。

  • 画質や音質の悪さ
  • 通学生向け講義を録画しただけの講義
  • 学習サポート機能の乏しさ

特に不評なのが講義画面です。

伊藤塾のオンライン講義動画には倍速以外に学習サポート機能がありません。

テキストは製本版しかなく、講義内容で重要なところはペンで直接テキストやノートに書きこむスタイルです。

講義だけオンラインで他はオフラインなので、自宅で長時間の講義を聴き続けることになります。

画質や音質も「視聴できる」というレベルで、「長い時間視聴し続けるのは疲れる」という口コミも見かけます。

A5C8B570 206D 41FA 83B4 AC51472718EC

通学時間が空くのは大きいですが、画質や音質の悪い講義を聴き続けるのは、想像以上にストレスを感じます。

資格スクエアと伊藤塾を比べて気になるところ

オンライン学習システムが優秀な資格スクエアの予備試験講座は、講義画面にオンラインレジュメが表示され、直にマーカーを引いたり書き込んだりできます。

講義中に気になったことは、その場で質問フォームから尋ねることも可能です。

オンライン学習では独学でも迷わず学習プランを遂行できるサポートや機能が重要ですが、伊藤塾の通信コースはそうした点が不足しています。

例えば、資格スクエアには学習フローや進捗管理、問題演習の機能が搭載されていますが、伊藤塾には実装されていません。

総合すると、「見やすさ」、「聴きやすさ」、「使いやすさ」というオンライン学習に重要な要素がどれも不十分です。

伊藤塾が向いている人

口コミ評判を踏まえると、伊藤塾の予備試験講座が向いているのは次のような人です。

  • 専業の受験生
  • 合格実績重視の人
  • 有名講師の講義で勉強したい人

受講時間が900時間を超えるので、勉強時間を多めに確保して腰を据えて勉強できる人に向いています。

通学の場合は週3回が基本なので、通学の時間も考慮する必要があります。

また、講座選びで合格実績やカリキュラム、講師を重視したい人にも伊藤塾がおすすめです。

こんな人には向いていない

一方で、伊藤塾の予備試験講座が向いていないのは、次のような人です。

  • 学習時間が限られている人
  • 効率性を重視している人
  • オンライン学習が中心になる人

効率的に学習して予備試験を突破したい人には、網羅的な学習が必要な伊藤塾は向きません。

仕事をしていて勉強時間が思うように取れない人も、効率特化のカリキュラムのある通信講座の方が向いています。

例えば、アガルート予備試験講座は、初心者が自分なりの最短ルートで合格を目指せる設計になっています。

また、通学ではなく通信がメインになる場合、伊藤塾では視聴性や操作性、学習サポートの乏しさに不満を感じることになるでしょう。

伊藤塾 呉明植講師の評判と口コミ

伊藤塾には、基本コース以外に、人気講師の呉明植先生が専任講師を務める「呉基礎本2年コース」があります。

基本コースは塾長の伊藤先生や他の講師による分担制ですが、呉コースは、呉先生が基礎講座~論文作成まで一貫指導してくれます。

各講義や演習が密にリンクしあっていて、無駄なく効率的に知識や実践力が身につくカリキュラムが組まれています。

「呉先生の講義は、声や話し方のトーンが聞き取りやすい。」、「講義内容は初学者が聴いても内容がスッと頭に入る。」といった受講生の口コミが多く、呉先生に教わりたくて伊藤塾を選ぶ人も多いです。

伊藤塾と言えば伊藤先生の存在が大きいですが、人気講師の呉先生もそれに並ぶレベルの人気ぶりになっています。

呉コースの特徴は大きく2つあります。

常に論文を意識した講義

予備試験で最大のハードルが論文式試験です。

呉コースは、どの講義でも常に論文を意識した説明をされるのが特徴です。

あるテーマの論点や考え方、論文をどう展開するのかが具体的に説明されるので、自然に法的思考力が向上します。

呉基礎本への書き込み・マーカー指示が適切

予備試験の勉強で重要なのは、情報のランク付けです。

試験で問われる重要項目とそうでない項目を取捨選択し、前者だけを理解することが重要な意味を持ちます。

この取捨選択が初学者には難しいのですが、呉コースでは文言レベルで書き込みやマークの指示が出るので、重要項目を落とす心配がありません。

講義を一通り視聴した後には、重要項目がはっきり分かるテキストができあがります。

最初から重要ポイントがマークされているテキストを採用している講座もありますが、自分で手を動かすことで確実に記憶への定着度が高まります。

伊藤塾の評判と口コミまとめ|司法試験・予備試験講座

口コミ・評判を踏まえると、伊藤塾の予備試験講座のメリット・デメリットは次のとおりです。

伊藤塾のメリット

・圧倒的な合格実績
・講師陣の層が厚い
・網羅性が高いテキスト
・講座に関する情報が多い

伊藤塾のデメリット

・価格が高い
・学習効率が悪い
・オンラインが使いにくい

ただし、口コミ評判はあくまで他人の意見です。

講座を選ぶときは、自分で公式サイトや資料をチェックしましょう。

いかに評判が高い講座でも、自分に合わない講座を選んでしまうと学習効率は大きく下がり、合格が遠のきます。

この記事を読んで伊藤塾の予備試験講座に興味を持ってもらえたなら、まずは公式サイトで無料講義やサンプルテキストをチェックしてみてください。

\【9月30日まで】5万円割引実施中/

0

コメント

コメントする

5 × 1 =

目次