【12/16終了の10%OFFセール等と併用可】アガルート申込みで最大35000円分のアマギフプレゼント! 詳しく見る

アガルートと伊藤塾はどっちがおすすめ?比較で分かる予備試験講座の特長

アガルートと伊藤塾を比較

「アガルートと伊藤塾はどっちがおすすめか?」

予備試験の予備校をどちらにするか悩んでいる受験生は少なくありません。

この記事では、伊藤塾とアガルートはどっちがおすすめか、司法試験・予備試験講座を9つの基準で比較します。

他校との比較は予備試験の予備校おすすめ比較にまとめています。

目次

アガルートと伊藤塾を比較

最初に、伊藤塾とアガルートの司法試験・予備試験講座の特徴を見ておきます。

A5C8B570 206D 41FA 83B4 AC51472718EC

比較結果をすぐ見たい場合は、目次から「伊藤塾とアガルートを比較」に移動してください。

アガルート

アガルート

アガルートは、元LEC講師の工藤北斗(岩崎北斗)先生が立ち上げたオンライン予備校です。

サービス開始は2015年と新しいですが、伊藤塾に次ぐ高い合格実績が口コミで評判になり、今では誰もが知る人気講座となっています。

インプットとアウトプットのバランスが良いカリキュラムや講師自作のテキスト、司法試験・予備試験講座で最も手厚いサポート体制が評判です。

スクロールできます
アガルート特長と課題
メリット・教材・テキストの質が高い
・個別指導が手厚い
・社会人受験生が勉強しやすい
デメリット・オンライン学習システムが充実していない
・伊藤塾ほどの実績はない

\12/16まで人気カリキュラム10%OFF/

アガルート割引キャンペーン

当サイトから対象カリキュラムを申し込むとAmazonギフトコード35,000円分をプレゼントする、アガルートとのタイアップ企画を実施しています。

対象カリキュラム税込定価
【2026・2027年合格目標】司法試験
予備試験最短合格カリキュラム/フル
998,800円
【2026・2027年合格目標】司法試験
予備試験最短合格カリキュラム/ライト
888,800円
+法科大学院入試(ロースクール入試)
過去問オプション
カリキュラムフル/ライト+173,800円
【2025・2026年合格目標】司法試験
予備試験最短合格カリキュラム/フル
932,800円
839,520円(売切セール価格)
【2025・2026年合格目標】司法試験
予備試験最短合格カリキュラム/ライト
822,800円
740,520円(売切セール価格)
+法科大学院入試(ロースクール入試)
対策オプション
カリキュラムフル/ライト+327,800円

限定特典を受け取るための2ステップ

  1. アガルート公式サイトから対象カリキュラムを申込み
  2. アマゾンギフトコート受取り
    (申込みの翌月又は翌々月にギフトコード付きメールが届きます。)

    当サイト限定キャンペーンの詳細はこちら

さらにお得に申し込む方法

  1. 無料受講相談Y3559409 Rを受けて10,000円OFFクーポンをもらう
  2. LINE・メルマガクーポン(2%OFF)を入手する

友人紹介制度を除くクーポン、セール、キャンペーン、各種割引制度と併用すると定価より最大約5万円もお得になります。

当サイト以外からの申込みは対象外です。
誤って他サイトや公式サイトや申し込んだという問い合わせが増えているので注意してください。

A5C8B570 206D 41FA 83B4 AC51472718EC

申込み後、基本書や参考書、ロー、個別指導の使い方など予備校以外の勉強法も知りたくなったという人には、予備試験合格者の体験記(非アガルート生)をご案内します。

comolivecontact@gmail.com までご連絡ください。

\【合格特典】受講料全額キャッシュバック/

受講生レビューはアガルートの評判と口コミ
限定特典の詳細は限定特典キャンペーンのご案内

伊藤塾

伊藤塾

伊藤塾は、司法試験・予備試験講座で非常に高い実績を残し続けている名門予備校です。

塾長の伊藤真先生やトップ講師の呉明植先生など16名の講師による講義が評判で、毎年多くの受験生が入塾しています。

出題範囲の多くをカバーするオリジナルテキストは、バイブルとして愛用する人も少なくありません。

ただし、講義時間のトータルが900時間を超える網羅的なカリキュラムは、働きながら短期合格を目指したい人には向きません。

また、通信コースのシステムやサポートに課題が多いのもネックです。

スクロールできます
伊藤塾特長と課題
メリット・圧倒的な合格実績
・質の高い講義とテキスト
・業界トップレベルの講師陣
デメリット・カリキュラムが網羅的
・システムやサポートのレベルが低い

\業界シェアトップの人気校/

伊藤塾とアガルートを比較|どっちがおすすめ?

伊藤塾とアガルートの予備試験講座を9つの基準で比較しました。

基準を決めて比較することで、自分に合っている講座を選びやすくなります。

伊藤塾とアガルートの比較基準

9つの比較基準は次のとおりです。

  • 価格:講座にかかる費用・コスト
  • 運営会社:経営状態など
  • 実績:過去の合格者数や合格率
  • 講師:人気講師や講師数
  • 教材:テキストや問題集の質
  • 講座の利便性:講義の視聴性や学習サポートなど
  • カリキュラム:カリキュラムの特長
  • サポート:受講生サポートの手厚さ
  • 人気度:受講生アンケート

各比較規準について3段階で評価しています。
◎:とても良い
○:普通
△:いまいち

伊藤塾とアガルートを比較①:価格

スクロールできます
価格アガルート伊藤塾
税込価格【2024年版】
998,800円
【2023年版】
932,800円
1,238,500円
~1,499,000円
評価

・伊藤塾:司法試験 入門講座 合格プレミアムコース
・アガルート:予備試験最短合格カリキュラム

A5C8B570 206D 41FA 83B4 AC51472718EC

伊藤塾は、1年合格コースや呉・期初本クラス1年速習コースなど豊富なコースがあります。

でも、初学者向けなのは、基礎と論文対策の両方が充実している合格プレミアムコースです。

講座の価格(定価)が安いのはアガルートです。

以前のような大幅な割引はなくなりましたが、伊藤塾の人気コースと比較すると20万円以上も安くなっています。

また、グループ割、メルマガやLINEのクーポン、当サイト限定のキャンペーンを併用すれば定価から10万円以上も安く申し込むことも可能です。

伊藤塾も、早割などの割引セールや割引クーポンを発行しています。

ただし、元の価格が高いので、支払金額を100万円以下に抑えることは難しいです。

アガルートのマネージメントオプション

2022年版のアガルート司法試験予備試験講座は、マネージメントオプションをつけると価格が跳ね上がりました。

マネジメントオプションの定価はなんと3,958,460円で、伊藤塾の約3倍という驚きの価格設定です。

2020年度試験におけるマネオプ利用者合格率は20.29%で、全国平均(4.16%)の4.9倍という高い実績を出しましたが、そうした合格実績を考慮しても高額と言えます。

しかし、2024年版ではマネオプが回数制になって価格もかなり抑えられ、必要なタイミングで必要なだけ指導を受けやすくなっています。

伊藤塾でアガルート並みのサポートを受けるのに必要な費用

伊藤塾の初学者向けコースには、アガルートのオプションのようなサポートはありません。

2校の初学者向けコースのサポート内容を比較しました。

スクロールできます
項目アガルート
(2023年版)
伊藤塾
(2年合格コース)
質問サポート
・方法:KIKERUKUN
・担当:講師・合格者
・回数:50回/100回

・方法:質問フォーム
・担当:専門スタッフ
・回数:制限なし
答案添削
・通数:111~123通
マネオプは+α
(1回につき2通の添削)

・通数:76通+72通
学習サポート
個別指導

・担当:合格者
・回数:月1回
・頻度:1回30分
マネオプは1回1時間の個別指導

※有料オプションは「有」
進捗管理無(マネオプは有)
費用【2024年版】
998,800円
【2023年版】
932,800円
1,238,500円
~1,499,000円

マネオプなしでも、答案添削や学習サポートはアガルートの方が充実しています。

マネオプをつけると価格はアガルートの方が高くなりますが、サポート体制も飛躍的に向上します。

伊藤塾でアガルート並みの添削指導や個別指導を受けたい場合、別にオプションや講座の利用が必要です。

例えば、個別指導については「マンツーマン指導」という有料オプションがあります。

伊藤塾の司法試験・予備試験講座マンツーマン指導

上の表を見ると、マンツーマンで予備論文の添削指導を受けると、7回で税込226,800円かかります。

週1回の個別指導を1年間受けると1,587,600円かかり、初学者向けコース費用の税込1,238,500円~1,499,000円を合わせると約300万円近くかかってしまいます。

1ヶ月4週とすると1年間48週(実際は52.177457週だが概算)として、マンツーマン指導を7回(49回)受ける想定で計算。

アガルートのマネージメントオプションは価格の高さが注目されていますが、伊藤塾で同程度のサポートを受けた場合と比較するとリーズナブルです。

伊藤塾とアガルートを比較②:運営会社

スクロールできます
運営アガルート伊藤塾
運営会社株式会社アガルート株式会社法学館
評価

伊藤塾もアガルートも、運営会社の経営状態に大きな問題はありません。

運営年数や事業規模を踏まえて伊藤塾を高く評価しましたが、アガルートもここ数年で急成長しています。

企業を子会社化したり大手予備校の株式を取得したりと、常に話題になる動きを見せている企業です。

伊藤塾とアガルートを比較③:合格実績

スクロールできます
実績アガルート伊藤塾
合格実績司法試験
合格者の声:641名
合格率:20.29%
2022年度予備試験
最終合格者447名中402名
が伊藤塾の受講生
評価

合格者数が優秀なのは、伊藤塾です。

2023年度試験では最終合格者449名のうち433名が伊藤塾生という結果を出しています。

伊藤塾予備試験講座の合格実績

ただし、業界シェア最大手なので利用者数がけた違いで、不合格になった人も非常に多くなっています。

利用者の合格率が公表されていないのは、その影響でしょう。

料金の項目でも紹介しましたが、アガルートは利用者の合格率を公表しています。

アガルート司法試験予備試験講座の合格実績

2020年度の合格率は、全国平均4.16%の4.9倍の20.29%。

マネオプ生の5人に1人以上が合格しているという驚きの実績です。

司法試験合格者の占有率でも2021年度は47.8%、2022年度は45.3%、2023年は36%という高い数値を出しており、伊藤塾に迫る高い合格実績と言えます。

伊藤塾とアガルートを比較④:講師

スクロールできます
講師アガルート伊藤塾
人気講師工藤北斗伊藤真
呉明植
講師数23名16名
評価

伊藤塾とアガルートは、どちらも講師力と講師数が司法試験でトップクラスです。

伊藤塾の司法試験予備試験講座には16名もの講師が在籍しており、一人ひとりが確かな実力と実績を持っています。

特に人気があるのは、塾長の伊藤真先生、専門クラスを担当している呉明植先生。

伊藤先生の講義は、「司法試験を志すなら一度は聴いてみたい」と言われるレベル、呉先生は、自作教材「呉本」を使った講義が分かりやすいと評判です。

他の講師も、伊藤塾以外ならトップ講師として活躍できる人材ばかりです。

例えば、1年合格コースを担当する伊関祐先生や、司法試験の講座を担当する本田真吾先生は、司法試験を志す人なら知らない人はいないレベルです。

A5C8B570 206D 41FA 83B4 AC51472718EC

LECと違って講師の流出が少ないのも特長です。

アガルートの司法試験予備試験講座は、伊藤塾を超える総勢23名の講師が在籍しています。

知名度という点では伊藤塾の講師には及びませんが、全員が新司法試験合格者で講師としても実力派ぞろいです。

実はアガルートには、「講師数は多いけど、メイン講義は工藤先生頼みだ」という口コミがあります。

確かに、基本講義や高い人気を誇る重問(重要問題習得講座)は工藤北斗講師が担当していますが、過去問解析講座や答練講座は受講相談で人気の谷山政司先生や、司法試験総合4位合格の渡辺悠人先生が講義を行っています。

基幹講座の講師が工藤先生ではなくなる!

アガルート予備試験最短合格カリキュラムの基幹講座は全て工藤先生が担当していましたが、2027年合格目標から科目担任制になります。

  • 民法:渥美雅大講師
  • 商法:若杉咲良講師
  • 民事訴訟法:富川純樹講師
  • 刑法:石橋侑大講師
  • 刑事訴訟法:小島武士講師
  • 行政法:井上絵理子講師
  • 憲法:谷山政司講師

新司法試験に合格した講師でも新しい年度の合格者が多く、司法試験予備試験の最新の傾向に対応した講義を受講できるようになります。

伊藤塾とアガルートを比較⑤:教材

スクロールできます
教材アガルート伊藤塾
テキストフルカラー
講師自作
オリジナル
冊子/デジタルブック
2色刷り
オリジナル
冊子
問題集2色刷り
オリジナル
冊子
2色刷り
オリジナル
冊子
評価

伊藤塾とアガルートの教材には、似ているところが複数あります。

  • 余白が多い
  • 重要ポイントが一目で分かる
  • 講義中に書き込みをして完成させる

一方で異なる特徴も多いです。

伊藤塾のテキストは網羅性に優れています。

伊藤塾 テキスト
出典:伊藤塾

予備試験の膨大な出題範囲の大半をカバーするだけでなく、合格して実務家になった後に役立つ知識まで掲載されています。

「若手弁護士が、勤務先の机に伊藤塾のテキストを忍ばせている」というのは有名な話です。

分厚いので最初は取っつきにくさがありますが、重要な情報や判例が一目で分かる工夫もあるので慣れると抵抗なく読み進められます。

ただし、「合格に必要な情報だけを掲載してほしい」という声は少なくありません。

重要とされているポイントが他の予備校のテキストより多く、効率的に知識を習得するという点では課題が残ります。

アガルートのテキストは、合格に必要な情報だけを厳選して掲載しています。

アガルートのテキスト
アガルートのテキスト

講義を担当する講師が過去問分析と出題予測で情報を絞り込んでおり、伊藤塾と比較すると驚くほど薄いです。

「これだけで合格できるのか」と思う情報量ですが、合格率の高さを見ると合格できるテキストであることが分かります。

また、次のような特徴も、アガルートのテキストが高く評価される理由です。

  • 講義担当の講師が手作り
  • インプット講義はフルカラー仕様
  • 工藤先生が書き下ろした論証集が付属
  • 重要論点を網羅した論点マップ巻末に付属
  • 講義や他の教材とリンク(関連教材の名称やページ数を記載)

テキストの質はもちろんですが、アガルートの真骨頂は教材同士のリンク性の高さです。

他の教材とのリンク機能は、学習効率を飛躍的に高めてくれます。

同じ内容を基本知識-論証-過去問と多角的に理解できる仕組みは、アガルートの教材ならではです。

伊藤塾とアガルートを比較⑥:オンライン

スクロールできます
オンラインアガルート伊藤塾
講義画面
講義時間5~20分180分
倍速機能
0.5~3.0倍まで8段階

1.0~2.0倍まで
学習サポート

有(有料)
音声ダウンロード
無料

有(一部)
評価

オンラインの使い勝手が良いのは、アガルートです。

項目が多いのでいくつかに分けて見ていきます。

講義画面・講義時間・倍速機能

伊藤塾の通信コースは、通学コース向け講義の録画をオンライン配信しています。

伊藤塾の通信講座

出典:伊藤塾

このご時世で、一部講義は通信用に収録されていますが、機材や教室は録画と同じなので画質・音質は今一つです。

講義時間も180分と長く、まとまった時間を確保しないと集中して勉強しにくいです。

アガルートは、通信講座専用に収録されたオリジナル動画です。

アガルート講義チャプター

講義画面にテキストが表示されるので、端末さえあれば外出先でも学習できます。

また、1チャプターが10~20分と短く、スキマ時間に集中して視聴できるのもメリットです。

学習サポート機能

伊藤塾は、次の機能が搭載された学習支援システムを利用できます。

  • 短答式過去問題演習システム:過去問演習がオンラインで利用できる
  • 基礎力確認演習システム:基礎知識をオンラインで確認できる
  • 重要判例学習システム:重要判例をオンラインで確認できる

基本コース「本科生」にプラス税込25,000円かかりますが、オンラインで学習できるのはメリットです。

アガルートには、オンライン上で利用できる学習サポート機能はありません。

音声ダウンロード

音声ダウンロードは、講義動画の音声データを端末にダウンロードできるサービスです。

地下鉄や飛行機などインターネットに接続できない環境で講義を聴くのに役立ちます。

伊藤塾は一部講義のみ、アガルートは全ての講座が音声ダウンロードに対応しています。

伊藤塾とアガルートを比較⑦:カリキュラム

スクロールできます
カリキュラムアガルート伊藤塾
講義時間892時間+α900時間以上
評価

伊藤塾とアガルートのカリキュラムは、特徴が大きく異なります。

効率性や短期合格という点を重視した場合、アガルートのカリキュラムがより優れています。

伊藤塾のカリキュラムは、出題範囲の大半をカバーする網羅性が特徴です。

「実務家に必要な知識を付与する」という目標に沿って、合格に必要な知識から実務で役立つ知識まで2年かけてじっくり学習する内容です。

インプット講義の基礎マスターだけで550時間以上あり、論文マスターやリーガルトレーニングなどを含めると、トータルの学習時間は900時間を軽く超えます。

法曹として活躍する実力がつくのは間違いありませんが、試験合格という視点で見ると効率性に課題が残るカリキュラムです。

また、価格の項目でも触れたとおり、100万円を超える高額講座ですが個別指導や定期的なフォローアップはありません。

講師やスタッフとの距離が近い通学コースならともかく、通信コースでは独学に近い学習スタイルにならざるを得ません。

A5C8B570 206D 41FA 83B4 AC51472718EC

1~2年は勉強中心の生活を続けられるならおすすめです。

ただし、働きながらカリキュラムをこなすなら2年でもハードルは高いでしょう。

アガルートのカリキュラムは、網羅性重視の予備校と効率性重視の通信講座の良いとこどりの内容です。

通信講座は「論文式対策が手薄」という課題を、予備校は伊藤塾のように網羅性重視で「効率性」に課題を抱えています。

でも、アガルートのカリキュラムは、基礎講座を300時間にまとめて論文対策に十分な時間を時間を充てることで、効率性と論文対策の充実を両立させた内容です。

学習初期から論文対策を段階的に始め、中盤以降に短答対策を集中させるスタイルも、学習効率を飛躍的に高めています。

常にインプットとアウトプットを同時並行で進め、覚えた知識を忘れる前に記憶に定着させられるのも特徴です。

「選択できる」のは伊藤塾の強み

伊藤塾は、複数講師による初学者向けコースを設定しています。

基本コースは2年合格コースですが他にも複数の講座があるのが特長です。

各コースを担当するのは伊藤塾長や呉先生を含む伊藤塾の人気講師で、自分に合った講師の指導を受けることができます。

アガルートにも初学者向けコースは複数ありますが、メイン講義を担当するのは工藤先生1一人です。

他の講師も過去問解析や答練の講座を担当していますが、工藤先生以外の講師が一貫指導するコースはありません。

A5C8B570 206D 41FA 83B4 AC51472718EC

講師との相性は学習の効率やモチベーションに直結するので、事前に講義をチェックして自分に合う講師を選ぶことが大切です。

伊藤塾とアガルートを比較⑧:サポート

スクロールできます
サポートアガルート伊藤塾
質問
答案添削
動画サポート
個別指導
進捗管理
カウンセリング
評価

サポート体制が優れているのは、アガルートです。

伊藤塾は、受講生の学習相談やアドバイス、カウンセリングなど通学コースのサポートは充実しています。

通信コースでも公式サイトからメールで質問できますし、予約制の無料カウンセリングを受けることも可能です。

サポートではありませんが、通学コースは講師との距離が近く勉強仲間も作りやすいので、モチベーションを維持しやすいというメリットもあります。

ただし、講師による定期サポート・個別指導・進捗管理といったサポートはありません。

「マンツーマン指導」という有料オプションがありますが、高額なので日常的に利用しにくいところがあります。

アガルートは、サポート体制が充実しています。

基本コースのサポートは次のとおり。

  • 導入ガイダンス
  • ホームルーム
  • 学習カウンセリングチューター
  • 質問サポート
  • 答案添削
  • 論文マンスリーゼミ
  • 短答セルフチェックWebテスト

個人別マネオプを追加すると、プロ講師による1回1時間の個別指導を受けることができ、個別カリキュラムの作成や学習の進捗管理もしてもらえます。

伊藤塾とアガルートを比較⑨:人気

スクロールできます
人気アガルート伊藤塾
評価

最後に、伊藤塾とアガルートの人気度を紹介します。

Twitterで利用している予備校についてアンケートを取ったところ、結果は次のとおりとなりました。

https://twitter.com/comoli_ve/status/1296411162167447554
  • 投票数:201票
  • 伊藤塾:75票
  • アガルート:43票

また、「どの講座が第1候補ですか?」というアンケートの結果は次のとおりです。

  • 投票数:313票
  • 伊藤塾:103票
  • アガルート:97票

いずれも、伊藤塾の方がたくさんの票を獲得しています。

ただし、伊藤塾は誰もが知る司法試験予備校の名門中の名門。

2015年にスタートしたばかりの通信講座であるアガルートが第2位の人気を集めたというのは注目に値するでしょう。

アガルートと伊藤塾はどっちがおすすめ?

伊藤塾とアガルートの特徴を「9つの比較基準」ごとにまとめました。

スクロールできます
予備校アガルート伊藤塾
価格
運営会社
実績
講師
教材
オンライン
カリキュラム
サポート
人気

伊藤塾とアガルートは、いずれも司法試験・予備試験講座でトップレベルの初学者向けコースを整備しています。

網羅性を重視するなら伊藤塾、効率性を重視するならアガルートが向いています。

比較基準に基づくと、実績や講師、人気度で選ぶなら伊藤塾、カリキュラムや教材、サポート体制で選ぶならアガルートがオススメです。

ただし、9つの比較基準のどれを重視するかは個人差があるので、自分なりに重みづけして検討してみてください。

アガルートがおすすめな人

アガルートの予備試験講座がおすすめなのは、次の条件に当てはまる人です。

  • 効率的に学習したい人
  • 手厚いサポートを受けたい人
  • 基礎から論文対策まで充実した通信講座が良い人

アガルートは通信講座で、合格に必要な情報だけを効率的に学べるカリキュラムを採用しています。

スキマ時間の学習に適した講義や教材なので、予備校に通う時間がない人でも短期間で合格を目指すことが可能です。

また、コーチングオプションを利用すれば、司法試験合格者による手厚いサポートを受けられて合格率も跳ね上がるので、サポート重視で講座を選びたい人にも向いています。

伊藤塾がおすすめな人

伊藤塾の予備試験講座がおすすめなのは、次の条件に当てはまる人です。

  • 専業で勉強できる人
  • 実績ある予備校で学びたい人
  • 有名講師の講義を受けたい人

伊藤塾のカリキュラムは網羅的なので、時間をかけてじっくり勉強できる人に向いています。

合格実績や講師を重視して講座を選ぶ人も伊藤塾がおすすめです。

ただし、通学でも通信でも長大なカリキュラムをこなす時間が必要なので、働きながらだと短期間での合格はハードルが高くなります。

伊藤塾とアガルートを比較|結局どっちがおすすめ?

伊藤塾とアガルートの司法試験・予備試験講座は、どちらも合格できる講座で、受験生の人気も高くなっています。

でも、詳しく比較すると特徴が大きく異なるので、自分に合った講座を選ぶことが重要です。

働きながら最短ルートで合格を目指すなら、アガルートが向いています。

高い合格率を支える質の高い講義とテキスト、講師による充実したサポート体制が大きな魅力です。

論文式対策も伊藤塾並みに充実しているので、アガルートだけで短答式・論文式両方の合格を目指せるのもメリットと言えます。

\12/16まで人気カリキュラム10%OFF/

アガルート割引キャンペーン

当サイトから対象カリキュラムを申し込むとAmazonギフトコード35,000円分をプレゼントする、アガルートとのタイアップ企画を実施しています。

対象カリキュラム税込定価
【2026・2027年合格目標】司法試験
予備試験最短合格カリキュラム/フル
998,800円
【2026・2027年合格目標】司法試験
予備試験最短合格カリキュラム/ライト
888,800円
+法科大学院入試(ロースクール入試)
過去問オプション
カリキュラムフル/ライト+173,800円
【2025・2026年合格目標】司法試験
予備試験最短合格カリキュラム/フル
932,800円
839,520円(売切セール価格)
【2025・2026年合格目標】司法試験
予備試験最短合格カリキュラム/ライト
822,800円
740,520円(売切セール価格)
+法科大学院入試(ロースクール入試)
対策オプション
カリキュラムフル/ライト+327,800円

限定特典を受け取るための2ステップ

  1. アガルート公式サイトから対象カリキュラムを申込み
  2. アマゾンギフトコート受取り
    (申込みの翌月又は翌々月にギフトコード付きメールが届きます。)

    当サイト限定キャンペーンの詳細はこちら

さらにお得に申し込む方法

  1. 無料受講相談Y3559409 Rを受けて10,000円OFFクーポンをもらう
  2. LINE・メルマガクーポン(2%OFF)を入手する

友人紹介制度を除くクーポン、セール、キャンペーン、各種割引制度と併用すると定価より最大約5万円もお得になります。

当サイト以外からの申込みは対象外です。
誤って他サイトや公式サイトや申し込んだという問い合わせが増えているので注意してください。

A5C8B570 206D 41FA 83B4 AC51472718EC

申込み後、基本書や参考書、ロー、個別指導の使い方など予備校以外の勉強法も知りたくなったという人には、予備試験合格者の体験記(非アガルート生)をご案内します。

comolivecontact@gmail.com までご連絡ください。

\【合格特典】受講料全額キャッシュバック/

W2454464 Q

一方で、1~2年程度は専業で勉強できる環境があるなら、伊藤塾がおすすめです。

圧倒的な合格実績と人気講師による講義は、他の予備校にはない大きなメリットと言えます。

ただし、合格者の多くは通学コースの受講生なので、通信コースは慎重に選んだ方が良いでしょう。

\業界シェアトップの人気校/

コメント

コメント一覧 (1件)

  • こちらのブログから予備試験最短合格カリキュラムを購入し、アマギフコードも受け取りました。有難う御座います。
    伊藤塾とアガルートで迷いましたが、大学の仲間にアガルート勢が多かったのもありますが、記事で各校の長所と短所が明確に分かり、自分に合う方を選べました。

コメントする

ten − 3 =

目次