アガルートアカデミーの人気講座をお得に申し込む秘訣は、「複数の割引の併用」です。
最大4つの割引セール・クーポン・キャンペーンを一緒に使うことで、15万円以上もお得に購入できる講座もあります。
この記事では、アガルートの割引セールやクーポンを利用したお得な購入法を紹介します。
\【7月16日まで】最大30%OFFセール中/
①受講相談キャンペーン【期間限定】
対象資格試験種の無料受講相談を受けると、10,000Point(1Point=1円)がもらえる。
公式ラインに無料登録すると、3%OFFクーポンがもらえる。
当サイトから対象カリキュラムを申し込むと、Amazonギフトコード最大35,000円分をプレゼント。
④教育クレジットローン分割手数料0円キャンペーン【期間限定】
分割払いの手数料が最大12回まで0円になる(10万円以上の講座限定)。
⑤割引セール(10%~30%OFF)【期間限定】
受験生応援セール(10%OFF)やアウトレットセール(30%OFF)など。
受講生レビューは、アガルート司法試験予備試験講座の評判と口コミにまとめています。
アガルート割引セール・クーポン情報
アガルートの主な割引セール情報(割引クーポン発行を含む)です。
資格種 | 割引名|割引率 | 期限 |
---|---|---|
予備試験★ | アウトレットセール|30%OFF | 2023年7月16日 |
行政書士 | 早割|30%OFF | - |
司法書士 | 受験生応援セール|10%OFF | - |
土地家屋調査士 | 受験生応援セール|10%OFF | - |
社労士★ | 早割|30%OFF | 2023年8月20日まで |
公務員★ | 受験生応援セール|10%OFF アウトレットセール|30%OFF | - |
2022年から始まった受験生応援セールは、宅建士(宅地建物取引士)、弁理士、マンション管理士・管理業務主任者などでも随時実施されています。
【最安値購入法】アガルート割引セール・クーポン・キャンペーン併用
アガルートの講座を最も安く購入する方法は、割引セール、割引クーポン(クーポンコード)、割引キャンペーンの併用です。
アガルートの最安値購入法
- 割引セール【実施期間中に限る】
- 割引クーポン(グループ割、LINE・メルマガ等で入手)
- 限定特典キャンペーン
人気の予備試験最短合格カリキュラムの場合、3つの割引を併用すると約15万円~20万円も安くなります。
割引セール・クーポン | 2023年版 | 2022年版 |
---|---|---|
税込定価 | 932,800円 | 768,460円 |
①受験生応援セール 10%OFF | 839,520円 | 691,614円 |
②割引クーポン(10人以上) 20%OFF | 671,616円 | 553,291.2円 |
③限定特典キャンペーン 35,000円分Amazonギフトコード | 636,616円 | 518,291.2円 |
④教育クレジットローン 分割手数料0円キャンペーン | 最大12回分割まで 分割手数料が0円 | 同左 |
⑤合格特典 | 全額返金 | 司法試験講座 20万円分 |
【手軽な購入法】アガルートのメルマガ・LINEクーポンの利用
アガルートLINE公式アカウントに登録すると3%OFFクーポンがもらえます。
受講生応援割やAmazonギフトコードプレゼントと併用すれば、10万円以上も費用を抑えることが可能です。
割引セール・クーポン | 2023年版 | 2022年版 |
---|---|---|
税込定価 | 932,800円 | 768,460円 |
①受験生応援セール 10%OFF | 839,520円 | 691,614円 |
②割引クーポン 3%OFF | 814,334円 | 670,865.58円 |
③限定特典キャンペーン 35,000円分Amazonギフトコード | 779,334円 | 635,865.58円 |
【参考】 応援セール+友人割(5%OFF) | 797,544円 | 657,033.3円 |
④教育クレジットローン 分割手数料0円キャンペーン | 最大12回分割まで 分割手数料が0円 | 同左 |
⑤合格特典 | 全額返金 | 司法試験講座 20万円分 |
グループ割はメンバー集めが大変ですが、LINEクーポンを利用すれば、最短当日にお得に申し込むことができます。
友人紹介割は利用する?
友人紹介割は、アガルート受講生の知人や友人から紹介してもらうと5%OFFクーポンがもらえる割引制度です。
割引セールと併用でき、グループ割より手軽に利用できるため、リアルな友人・知人に紹介してもらうのはありでしょう。
一方で、制度の利用申請をする際に氏名やIDといった個人情報を紹介者に提供する必要があります。
また、予備試験講座の場合、割引額では上で紹介したLINEクーポン(3%OFF)とAmazonギフトコードの併用の方が高くなっています。
アガルートの割引セール5つ|司法試験・予備試験
アガルート予備試験講座で実施される割引セールは5つです。
- 受験生応援セール
- アウトレットセール
- 早期申込割引
- リニューアルセール
- 臨時セール
アガルート割引セール①:受験生応援セール(10%OFF)
対象講座 | 次の講座・カリキュラム以外 ・過去問答練ゼミ ・個別指導 ・個人別マネージメントオプション |
割引率 | 10%OFF |
期間 | リリースから半年程度(延長有) |
受験生応援セールは、2022年から登場した実施期間が長いセールです。
割引率は10%OFFと控えめですが、最短合格カリキュラムなら定価よりも5万円以上も安く購入できます。
当初の期間から延長されることがありますが、これまでは多くても2回の延長で終了しているため、早めに申し込んでおくのが無難です。
アガルート割引セール②:アウトレットセール(30%OFF)
対象講座 | 【2024年4月入学目標】2022/司法試験/法科大学院入試専願カリキュラム/関東圏 【2024年4月入学目標】2022/司法試験/法科大学院入試専願カリキュラム/関西圏 【2023年合格目標】2022/司法試験/論文基礎力養成カリキュラム 【2023年合格目標】2022/司法試験/予備試験1年合格カリキュラム/ライト 【2023・2024年試験対応】2022/司法試験/司法試験インプットカリキュラム 【2023・2024年試験対応】2022/司法試験/司法試験アウトプットカリキュラム 【2023・2024年試験対応】2022/司法試験/予備試験インプットカリキュラム 【2023・2024年試験対応】2022/司法試験/予備試験アウトプットカリキュラム 【2023・2024年試験対応】2022/司法試験/総合講義300 【2023・2024年試験対応】2022/司法試験/総合講義100 【2023・2024年試験対応】2022/司法試験/論証集の「使い方」 【2023・2024年試験対応】2022/司法試験/論文答案の「書き方」 【2023・2024年試験対応】2022/司法試験/重要問題習得講座 【2023・2024年試験対応】2022/司法試験/短答知識完成講座Ⅰ |
割引率 | 30%OFF |
期間 | リリースから半年程度(延長有) |
アウトレットセールとは、毎年の予備試験までの期間が短くなった頃に開催される割引セールです。
割引率が30%と高く、学習コストを抑えたい人に向いています。
ただし、試験までの期間が短くなった時期に開催される、文字通り「アウトレット(シーズン中に売れ残った商品などを割引価格で販売すること)」です。
例えば、2021年のアウトレットセールの対象は、2021年中に視聴期限が切れる講座でした。
つまり、超短期間で予備試験合格を目指す人には向いていますが、1年以上かけてじっくり勉強したい人向けではありません。
翌年度以降の試験合格を目指すなら、新年度版の講座を受験生応援セールの期間中に購入するのがお得です。
アガルート割引セール③:早期申込割引【終了】
対象講座 | - |
割引率 | 30%OFF |
期間 | リリースから半年程度(延長有) |
早期申込割引は、新年度版のカリキュラムがリリースされたときに実施されていた割引セールです。
30%OFFと割引率が高く、新しいカリキュラムを一年で最もお得に購入できるセールでしたが、2022年以降は実施されていません。
アガルート割引セール④:リニューアルセール
対象講座 | - |
割引率 | 10%OFF |
期間 | リリースから4月下旬まで |
リニューアルセールは、講座リニューアルと同時に実施される割引セールです。
アガルートの講座はほぼ毎年リニューアルされ、そのたびにセールが行われています。
割引率は10%で対象講座が多いため、最新の単科講座を揃えたい人に向いています。
アガルート割引セール⑤:臨時セール
対象講座 | セールによる |
割引率 | 10~30%OFF |
期間 | 2~3ヶ月程度 |
アガルートは、臨時で割引セール・キャンペーンを実施することがあります。
割引率はセールごとに異なりますが、受験生応援セールより割引率が高いこともあるため見つけたらチャンスです。
アガルート割引クーポン入手法6つ
アガルート割引クーポンの入手方法は6つあります。
- 無料受講相談を受ける
- LINEに登録する
- メルマガに登録する
- 福利厚生クーポンを利用する
- 限定クーポンを利用する
- 各種割引制度を利用する
割引クーポンは、割引セールや限定キャンペーンと併用できますが、複数のクーポン同士を併用することはできません。
そのため、出来るだけ割引率の大きい割引クーポンをセールやキャンペーンと併用することが重要です。
アガルートのクーポンコード①:無料受講相談
対象講座 | 最短合格カリキュラム |
割引額 | 1万円 |
配布時期 | 無料受講相談後 |
有効期限 | 配布後2週間程度 |
無料受講相談で予備試験最短合格カリキュラムについて相談すると、同カリキュラムが1万円割引になるクーポンコードがもらえます。
相談するだけでクーポンを入手できるので、最短合格カリキュラムを申し込むつもりなら事前に相談をしておきましょう。
ただし、他の割引制度と比較すると割引率が高くないため、グループ割や友人紹介制度が利用できるなら旨味はありません。 りこ
限定クーポンは、受講相談後すぐ申し込みたい人向けですね。
アガルートのクーポンコード②:LINE登録
対象講座 | 一部講座 |
割引率 | 1%∼5% |
配布時期 | 不定期 |
有効期限 | 当日∼1週間程度 |
アガルート公式LINEに登録すると、LINE限定クーポンコードが配信されます。
最も多いのは1%OFFになるゲリラクーポンですが、割引率が大きいクーポンを入手できることもあります。
クーポンの配布時期は不定期で、コードの有効期限も短いのがネックですが、配布の頻度は高くなっています。 りこ
最短合格カリキュラムなら1%OFFでも割引額は意外と大きいし、セールやキャンペーンとも併用できるので使い勝手は良いですね。
アガルートのクーポンコード③:メルマガ登録
対象講座 | 一部講座 |
割引率 | 1%∼ |
配布時期 | 不定期 |
有効期限 | 当日∼1週間程度 |
アガルート公式サイトからメルマガに登録し、メルマガを受け取る設定にしておくと、不定期でメルマガ限定クーポンが配信されます。
LINEと同じく1%OFFのゲリラクーポンが多めですが、割引率が大きいクーポンが届くこともあるので要チェックです。
メルマガの登録方法は次のとおりです。
アガルートのクーポンコード④:福利厚生
出典:ベネフィット・ワン
対象講座 | 一部講座 |
割引率 | 5%∼ |
配布時期 | 随時 |
有効期限 | 1ヶ月~ |
公務員や一般企業では、福利厚生の一環として各種施設や商品・サービスの割引クーポンを利用できます。
お得情報をまとめた冊子やホームページ上にアガルートのクーポンコードが掲載されることがあるので、チェックしてみてください。
LINEやメルマガのクーポンと比較すると割引率が高めで、有効期限も長めなので、割引セールや限定キャンペーンと併用すればお得に申し込むことができます。
アガルートのクーポンコード⑤:サイト限定クーポン
対象講座 | サイトによる |
割引率 | 1%∼ |
配布時期 | 不定期 |
有効期限 | 1~2週間程度 |
アガルートと資格サイトのタイアップで、クーポンコードがサイト内に掲載されることがあります。
例えば、弊サイトの場合、2022年の一時期、司法試験予備試験講座の割引クーポンコードを関連ページに掲載していました。
期間は短めで不定期配信ですが、申込みのタイミングでコードがあれば利用してみてください。 りこ
資格種によってクーポンコードが掲載されるサイトが異なります。
アガルートのクーポンコード⑥:各種割引制度
対象講座 | 予備試験最短合格カリキュラム/ライト |
割引率 | 5∼20% |
配布時期 | 申請後、利用条件を満たした場合 |
有効期限 | 配布から2週間程度 |
アガルート予備試験講座については、各種割引制度を申請することでもクーポンを入手できることがあります。
詳しくは次項で紹介します。
アガルートの割引制度(クーポン発行)
一部のカリキュラムや講座で利用できる割引クーポンがもらえる制度は6つあります。
- 友人紹介制度
- グループ割
- 他資格試験合格者割引制度
- 他校乗換割引制度
- 受講生限定割引
- 家族割引
- 【廃止】再受講割引
資格種により実施されていない割引もあります。
どの制度も、利用申請をすることで割引クーポンコードが発行されます。
アガルートの割引①:友人紹介制度(5%割引クーポン)
対象者 | 次の条件を全て満たす人 ・予備試験最短合格カリキュラムの受講生 ・友人などを紹介し、その人が予備試験最短合格カリキュラムを申し込んだ |
対象講座 | ・予備試験最短合格カリキュラム ・予備試験最短合格カリキュラムライト |
割引率 割引額 | 紹介者:2万円 申込者:5%OFF |
配布時期 | 申請後 |
有効期限 | 2週間程度 |
友人紹介制度は、予備試験最短合格カリキュラム受講生の友人知人が同カリキュラムを申し込むときに利用できる割引制度です。
紹介者には2万円のキャッシュバック、申込者には5%offのクーポン発行という両者にお得な制度となっています。
アガルートの割引②:グループ割(最大20%割引クーポン)
対象者 | 3人以上で申し込む人 |
対象講座 | ・予備試験最短合格カリキュラム ・予備試験最短合格カリキュラムライト |
割引率 | ・3~4名:10%OFF ・5~9名:15%OFF ・10名以上:20%OFF |
配布時期 | 申請後 |
有効期限 | 2週間程度 |
グループ割は、3人以上が同時に予備試験最短合格カリキュラムを申し込むときに利用できる割引制度です。
複数の友人と一緒にアガルートの講座を受講する場合、紹介制度よりもお得に講座を購入できます。
アガルートの割引③:他資格試験合格者割引制度
対象者 | 次の講座に合格している人 ・行政書士試験 ・弁理士試験 ・司法書士試験 ・公認会計士試験 |
対象講座 | ・予備試験最短合格カリキュラム ・予備試験最短合格カリキュラムライト |
割引率 | 5%OFF |
配布時期 | 申請後 |
有効期限 | 2週間程度 |
他資格試験合格者割引制度は、司法試験予備試験以外の難関資格試験に合格している人が利用できる割引制度です。
表に示した4資格のいずれかをすでに取得している場合、講座費用が5%offになります。
アガルートの割引④:他校乗換割引制度
対象者 | アガルート以外の予備校などで初学者向け講座を受講した経験のある人 |
対象講座 | ・予備試験最短合格カリキュラム ・予備試験最短合格カリキュラムライト |
割引率 | 10%OFF |
配布時期 | 申請後 |
有効期限 | 2週間程度 |
他校乗換割引制度は、アガルート以外の予備校で予備試験講座を受講した経験がある人が利用できる割引制度です。
資格予備校は、利用者の獲得を目指して常に熾烈な競争を繰り返しているので、他校からの乗り換える場合は優遇してもらえます。
アガルートの割引⑤:受講生限定割引
対象者 | 予備試験最短合格カリキュラムを申し込んだ人 |
対象講座 | ・予備試験最短合格カリキュラム ・予備試験最短合格カリキュラムライト |
割引率 | 司法試験の講座が30%off (例外あり) |
配布時期 | 申請後 |
有効期限 | 2週間程度 |
受講生限定割引は、予備試験最短合格カリキュラムを受講した経験がある人が、司法試験の講座を安く受講できる割引制度です。
アガルートは単品講座に適用されるクーポン発行・割引セールもよく実施しています。
アガルートの割引⑥:家族割引(5%OFF)
対象者 | アガルート生(有料受講生)の家族 |
対象講座 | ・予備試験最短合格カリキュラム/ライト ・法科大学院入試(ロースクール入試)専願カリキュラム ・論文基礎力養成カリキュラム |
割引率 | 5%OFF |
配布時期 | 申請後 |
有効期限 | 2週間程度 |
家族割引は、アガルートの有料受講生の家族が利用できる割引です。
他の割引制度と比較すると割引率は5%と低めですが、家族が一人でも受講していれば利用できます。
受講している家族の確認さえ取れれば適用されるので、申請がややこしい友人割や、メンバー集めが大変なグループ割より手軽です。
アガルートの割引【廃止】:再受講割引制度(70%OFF)
再受講割引制度は、過去にアガルートの講座(旧年度版)を受講したことがある人が、同じ講座(新年度版)を割引価格で購入できた割引制度です。
例えば、2021年度版の総合講義300を受講していた人が、2022年も同じ講座を受講する場合に利用されていました。
2023年1月に廃止され、現在は利用できません。
アガルート割引クーポンコードの使い方
アガルートの割引クーポン(クーポンコード)の使ってカリキュラムや講座を購入する方法を見ていきます。
割引クーポンを利用するには事前の会員登録(無料)が必要です。
まず、アガルート公式サイト「キャンペーン・SALE情報」にアクセスし、クーポンコードを入手します。
購入したい講座を選んで「STEP2 お支払方法・お届け時間等の指定」に進むと、下の画像のようなページが表示されます。
注文内容の下にクーポン入力画面があるので、クーポンコードを入力して適用ボタンを押します。
ご注文内容とお支払金額の欄にクーポンが反映されるので、購入手続きを進めます。
アガルートの割引セール・クーポン情報まとめ
アガルートは、割引クーポンや割引セールを「併用」することで学習コストを大幅に押さえることができます。
価格の高いカリキュラムや講座ほど併用のメリットが大きくなり、予備試験最短合格カリキュラムなら定価より約15万円もお得に購入することが可能です。
ぜひ、割引をフル活用して申し込んでください。
【要チェック】アガルート限定特典キャンペーンのご案内
限定特典キャンペーンは、弊サイト経由で対象カリキュラムを申し込むと最大35,000円分のAmazonギフト券(ギフトコード)をプレゼントするキャンペーンです。
対象講座 | 特典内容 |
---|---|
NEW【2025年・2026年合格目標】 ・司法試験|予備試験最短合格カリキュラム ・司法試験|予備試験最短合格カリキュラムライト ・司法試験|予備試験最短合格カリキュラム +法科大学院入試(ロースクール入試)対策オプション ・司法試験|予備試験最短合格カリキュラムライト +法科大学院入試(ロースクール入試)対策オプション 【2024年・2025年合格目標】 ・司法試験|予備試験最短合格カリキュラム ・司法試験|予備試験最短合格カリキュラムライト 【2023年合格目標】 ・予備試験1年合格カリキュラム(ライト) | Amazonギフトコード 35,000円分 |
アガルート公式サイトの割引セール・キャンペーンや割引制度、メルマガ・LINE配信クーポンとも併用できます。
赤字が当サイト経由で申し込んだ場合の実質価格です。
項目 | 2022年版 | 2023年版 |
---|---|---|
定価 | 768,460円 | 932,800円 |
受験生応援割(10%OFF) +Amazonギフトコード | 691,614円 656,614円 | 839,520円 834,020円 |
受験生応援割 +割引クーポン(5%OFF) +Amazonギフトコード | 657,033.3円 622,033.3円 | 797,544円 762,544円 |
割引制度(グループ割10人以上) +Amazonギフトコード | 553,291.2円 518,291.2円 | 671,616円 636,616円 |
\【7月16日まで】最大30%OFFセール中/
コメント
コメント一覧 (2件)
2023年合格目標】
・予備試験1年合格カリキュラム(ライト)を資格部から知り、購入しました。ありがとうございます。
Amazonギフト35000円分頂くことは可能でしょうか。
お手数おかけ致しますがよろしくお願い申し上げます。
けい様
お問い合わせいただきありがとうございます。
ご記載いただいたメールアドレス宛に返信いたしましたので、ご確認ください。
よろしくお願いいたします。
運営