【11月期限の公式クーポン・セールと併用可】アガルート申込みで最大35000円分のアマギフプレゼント! 詳しく見る

【販売終了】アガルートコーチングオプションの評判は?マネオプと比較

アガルート コーチングとマネージメントオプションを比較
この記事で紹介しているアガルート予備試験最短合格カリキュラムコーチングオプションは、令和5年2月10日に販売を終了しました。

販売再開の有無や時期は不明です。

 

アガルート予備試験最短合格カリキュラム(2024年・2025年合格目標)には2つのオプションが設定されています。

  • コーチングオプション
  • マネージメントオプション(マネオプ)

 

コーチングオプションは、最新カリキュラムで新しく導入された制度で、「マネオプとどう違うの?」、「どんな人に向いているの?」と思っている受験生が大多数です。

この記事では、アガルート予備試験最短合格カリキュラムのコーチングオプションの特徴について、マネージメントオプションと比較しながら紹介します。

 

りこ

コーチングオプションは、公式割引と当サイト限定Amazonギフト券プレゼントキャンペーンを併用できます。

お得に申し込みたい方は、トップページでキャンペーン情報をご確認ください。

 

\【5月31日まで】10%OFF&分割手数料0円!/

予備試験最短合格カリキュラムのレビューはアガルートの評判・口コミ、最安値で申し込む方法はアガルートの割引クーポン・セール情報にまとめています。

 

目次

アガルート予備試験最短合格カリキュラム(コーチングオプション)とは

アガルートの予備試験講座と言えば予備試験1年合格カリキュラムが有名でしたが、2024年合格目標から予備試験最短合格カリキュラムという名称に変更されました。

名称変更に伴ってカリキュラムの内容が大きく変更されましたが、最も大きなものが有料オプションの追加です。

従前はマネージメントオプション(通信・ラウンジ)のみでしたが、新たにコーチングオプションが追加されました。

 

その結果、アガルート予備試験最短合格カリキュラムを申し込む場合、次の3つから選択できるようになっています。

  • オプションなし
  • コーチングオプション
  • マネージメントオプション(マネオプ)

 

予備試験最短合格カリキュラム(オプションなし)

基本カリキュラム(オプションなし)に含まれるコンテンツは、次のとおりです。

オプションなし
価格 768,460円
講義 〇(892.5時間+選択科目講座24~56時間)
製本テキスト 〇(フルカラー&講師自作)
デジタルブック 〇(一部講座除く)
音声ダウンロード 〇(無料)
フォロー 質問制度 〇(Facebookグループ)
ホームルーム 〇(月1回)
オンライン添削 約100通
視聴期限 2025年9月

 

コーチングオプションとマネージメントオプション

コーチングオプションとマネージメントオプションでは、基本コンテンツに加えて各種サポートが追加されます。

オプション比較 コーチングオプション マネージメントオプション
価格 1,384,460円 3,958,460円
指導者 新司法試験合格者(担任制) プロ講師(非担任制)
指導ペース 隔週(2週間に1回) 毎週(1週間に1回)
指導時間 30分/回 1時間/回
添削通数(合計) +40通(140通) +150通(約250通)
添削通数(各回) 1通(4枚答案)/回 2通/回
オンライン添削進捗管理 ×
コーチング
ティーチング ×
オンラインチューター利用 ×
ラウンジ自習室利用
指導方法 オンラインのみ オンライン、ラウンジ
学習時間目安 20時間以上/週 30時間以上/週

 

りこ
パッと見るとマネオプの高さや添削通数の多さが目立ちますが、細かく見ていくと他にも多くの違いがあることが分かります。

 

アガルートのコーチングオプションとマネージメントオプションを比較

アガルート予備試験最短合格カリキュラムのコーチングオプションとマネージメントオプションを比較していきます。

 

コーチングとマネージメントを比較①:価格

比較 オプションなし コーチング
オプション
マネージメント
オプション

価格 768,460円 1,384,460円 3,958,460円

コーチングオプションの価格は税込1,384,460円です。

オプションなしなら他校の予備試験講座と比較してもリーズナブルな価格設定ですが、コーチングオプションをつけると約2倍に跳ね上がり、伊藤塾やLECのコースプランに近くなります。

 

予備校 アガルート LEC 伊藤塾 資格スクエア スタディング 辰已法律研究所 加藤ゼミナール Wセミナー
価格 768,460円~ 1,062,870円~ 1,148,000円~ 703,780円 142,780円 835,300円
657,800円 439,000円~

 

ただし、他校のコースは主に講義と教材をセットにしたもので手厚いサポートは付属しないため、コーチングや添削コンテンツを踏まえるとお得なオプションと言えます。

 

また、同じオプションのマネージメントオプションと比較すると、約3分の1の価格です。

前年までは、早割30%OFFセール等を利用すれば100万円台で申し込むことができたマネオプですが、今年度から約400万円と前年版の2倍以上になっています。

サポート内容は前年版から大きな変化がないのに価格が高騰したため、リリース直後は問い合わせが殺到していました。

 

りこ
ちなみに、コーチングオプションは、前年版(2023年合格目標)のマネオプ(通信)を早割30%OFFセール中に申し込んだ場合と同じ価格です。

 

後から比較するようにサポート体制はマネオプの方が充実していますが、それを踏まえても大きすぎる価格差があります。

価格のみで選ぶのは適当とは言えませんが、学習コストを考えるならコーチングオプションが有力な選択肢になるでしょう。

 

サポート内容を主な理由としてマネージメントオプションを勧める記事もありますが、何も考えずに約400万円のマネオプを選ぶことができる人はごく限られています。

「他の受講生がマネオプを選ぶなら自分も…」と思うかもしれませんが、経済力やコスパ、学習に割ける時間等を考慮して慎重に判断してください。

 

【要注意!】マネージメントオプションは「割引対象外」が多い

アガルート予備試験最短合格カリキュラムは、次のような限定割引制度を利用できます。

  • 友人紹介制度
  • グループ割
  • 他資格試験合格者割引制度
  • 他校乗換割引制度
  • 家族割引制度
  • 受講生限定割引

 

いずれの割引制度もオプションなしとコーチングオプションには適用されます。

でも、マネージメントオプションには適用されません。

アガルートの割引クーポン、セール

 

つまり、約400万円をほぼ割引なしで購入することになります。

 

りこ
割引制度を利用できるかのような記載の記事も見かけるので、注意してください。

 

コーチングとマネージメントを比較②:指導主体

比較 コーチング
オプション
マネージメント
オプション

指導主体 司法試験合格者
(担当制)
プロ講師
(非担当制)

マネージメントオプションの課題として多くのマネオプ生から不満の声が挙がっているのが、指導者が担当制ではないことです。

学習プランの立案や添削指導など講師から密な指導を受けられるのが魅力なのですが、毎回、指導を担当する講師が変わるため、「一貫した指導を受けられない。」、「講師の指導の質に差が大きい。」といった意見が後を絶ちません。

講師と二人三脚で合格レベルに到達したい人だと、非担当制のマネオプに物足りなさを感じることもあるようです。

 

りこ
SNSを見てみると、マネオプ生が講師の質の差や学習プランの引継ぎなどの課題をあげているのが見つかります。

 

こうした意見を踏まえ、指導者の担当制を実現したのがコーチングオプションです。

オプションを利用すると、受験生一人ひとりに司法試験合格者のチューターがついて一貫したサポートを提供してくれます。

指導の一貫性のなさや講師の指導力の差などに悩まされることはなく、チューターと一緒に合格に向かって学習を進めることが可能です。

 

SNS上には「講師でないのは不安」という声もありますが、チューターは全員が司法試験合格者です。

しかも、アガルートがチューターとして継続的に指導できるレベルに仕上げているので、高いレベルの指導が期待できます。

 

コーチングとマネージメントを比較③:指導頻度

比較 コーチング
オプション
マネージメント
オプション

指導ペース 隔週(2週間に1回) 毎週(1週間に1回)
指導時間 30分/回 1時間/回

指導頻度は、コーチングオプションが2週間に1回(各30分)、マネージメントオプションが1週間に1回(各1時間)で、ペースも時間も単純計算で2倍の差があります。

 

コーチングオプションは、隔週で30分ずつ、チューターからコーチングを受けます。

学習プランや方向付け、学習上の悩みなどについてチューターと一対一で定期的にやりとりしながらアドバイスをもらえます。

また、答案添削指導も合計約140通も受けることができるため、論文式も抜かりありません。

 

りこ
マネオプに比べて自分のペースで学習を進めることができ、マネオプのように常に答案作成や添削に追われる高負荷状態に置かれにくいのもメリットです。

 

マネージメントオプションは、前年版から変わらず毎週1時間、講師とマンツーマンで指導を受けるスタイルです。

学習プランの立案から学習範囲の解説講義まで、毎週1時間、講師が徹底して指導に当たります。

ただし、講師間で受講生の学習プランや進捗の共有がされているとはいえ、毎回講師が変わるため指導に違和感や物足りなさを覚えるというマネオプ生は少なからずいるのが現状です。

 

りこ
講師の立てた学習プランに沿って大量の課題をこなしていくスタイルで、1年以上は学習中心の生活に耐えられる環境とメンタルが求められます。

 

コーチングとマネージメントを比較④:添削

比較 コーチング
オプション
マネージメント
オプション

添削通数(合計) 約140通 約250通
添削通数(各回) 1通(4枚答案) 原則2通
オンライン添削進捗管理 ×

 

添削通数は、オプションなしに加えてコーチングが約40通プラスされて合計約140通、マネージメントが約150通プラスされて合計約250通になります。

2つのオプションで約100通の差がある計算です。

マネオプの約250通というのは、資格スクエアの205通を押さえて業界最多通数です。

ただし、社会人や忙しい学生受験生の場合、250通の添削を全て使い切るというのは現実的とは言えません。

 

社会人受験生に話を聞くと、「働きながらだと半年∼1年で50通程度、多くて100通作成するのがやっとで、添削後の直しも入れると更に少なくなる。」とのことでした。

専業受験生なら年間100通以上の答案を作成できますが、兼業だと厳しいというのが実情です。

そのため、コーチングオプションの約140通というのは、1~2年で合格レベル到達を目指す人にとっては、妥当な通数と言えます。

 

各回の添削通数については、30分から1時間という限られた時間で複数の答案の添削結果を踏まえて指導を受けるのは、中々ハードルが高いです。

学習時間が限られている場合は、各回1通をきっちり指導してもらうのが現実的と言えます。

 

りこ
学習経験者なら論点などポイントに絞って指導してもらえば複数答案も対応できますが、初学者だと頭がこんがらがる可能性があります。

 

オンライン添削進捗管理は、指導ペースが隔週のコーチングのみに設定されています。

マネオプは毎週指導が入りますし、基本的には毎回添削結果を返してもらえるので、必要性がないからです。

 

コーチングとマネージメントを比較⑤:指導方法

比較 コーチング
オプション
マネージメント
オプション

コーチング
ティーチング ×
オンラインチューター利用 ×
ラウンジ自習室使用
指導方法 オンライン オンライン、ラウンジ
学習時間 20時間以上/週 30時間以上/週

 

マネージメントオプションは、名称のとおり受講生の学習を講師が管理してくれるものです。

受講生一人ひとりに応じた学習プランの立案から学習方法の提案、進捗管理、答案添削指導まで一貫して対応してもらえます。

指導はラウンジでもオンラインでも受けることができ、指導日以外もオンラインチューターに随時質問することが可能です。

 

りこ
学習サポートの手厚さという点で、現時点では他校を含めマネオプ以上のものはありません。

 

一方で、学習開始から予備試験本番まで毎週講師のマンツーマン指導を受け、答案作成など重い課題をこなし続ける必要があります。

公式サイトに学習時間の目安が週30時間以上と明記されているとおり、学習のために生活スタイルを変えたり、プライベートを犠牲にした利する覚悟が必要です。

 

コーチングオプションは、講義と教材で独学するオプションなしと、徹底管理のマネージメントオプションとの中間的なポジションです。

受講生が行き詰まることなくカリキュラムをやり遂げられるよう、司法試験合格者チューターがコーチングしてくれます。

管理ではなく学習を管理して方向性を確認する関わりが中心で、モチベーションを維持しながら自分のペースで学習を進め、合格レベルに到達できるようになっています。

 

学習時間の目安は週20時間~なので、働きながら平日の夜や土日に学習するスタイルの社会人でも十分対応できます。

マネオプ生が個別指導で使用するラウンジを自習室として利用できるので、自宅では集中して学習しにくいという人も安心です。

 

コーチングとマネージメントオプションの評判|どっちがおすすめ

比較結果を踏まえると、各オプションが向いている人は次のとおりです。

 

コーチングオプションが向いている人

コーチングオプションが向いているのは、働きながら、大学に通いながらなど「ながら学習」で本気で予備試験合格を目指したい人です。

例えば、社会人、忙しい大学生、主婦・主夫(子あり)などにはピッタリのオプションと言えます。

法学の学習経験があり独学が苦でない人ならオプションなしでも問題ありませんが、定期的にアドバイスや指導を得ながら合格を目指したいなら、コーチングオプションは有力な選択肢です。

 

りこ
マネオプと比較してサポートが物足りないと感じる人もいますが、ながら学習で合格を目指す人にはメリットが大きいオプションです。

 

マネージメントオプションが向いている人

マネージメントオプションが向いているのは、1~2年程度は学習中心の生活スタイルを維持でき、かつ高負荷に耐えられるメンタルとバイタリティのある人です。

例えば、専業受験生や主婦・主夫(子なし)などはマネオプを利用することで短期合格を目指せます。

ただし、約400万円と高額なので経済的に余裕があることも条件となります。

 

りこ
プロ講師による徹底管理と指導に耐えられる人にとっては、合格できる可能性が上がるオプションですが、どうしても価格はネックになります。

 

コーチングオプションとマネオプの評判・口コミ

コーチングオプションは2022年7月にリリースされたばかりで、SNSやブログに口コミや評判は見当たりませんでした。

マネージメントオプションについては、前年版の評判・口コミをアガルートの評判にまとめています。

 

りこ
マネオプは、価格の高騰以外に大きな違いはないため、前年版の評判・口コミが参考になります。

 

アガルートのコーチングオプションとマネージメントオプション比較まとめ

アガルート最短合格カリキュラムのオプション2つを比較しました。

 

アガルートと言えばマネージメントオプションが人気ですが、最新版によって価格が高騰し、経済的に余裕がある人以外は申し込みにくくなりました。

また、学習中心の高負荷な生活スタイルを1年以上継続する必要があり、ながら学習しかできない受験生にとっては利用しづらいという課題もあります。

合格のために生活を犠牲にできる裕福な受験生には向いていますが、万人受けするオプションとは言えません。

 

こうした課題を克服したのがコーチングオプション。

指導ペースや内容はマネオプほどではありませんが、受験生が自分のペースで学習できて、必要に応じてサポートが得られる利用しやすいオプションになっています。

社会人や忙しい学生など、「ながら学習」で合格したい人にとっては有力な選択肢です。

 

\【5月31日まで】10%OFF&分割手数料0円!/

 

コメント

コメントする

4 × 4 =

目次