「司法試験・予備試験の予備校ってどこが人気なのか」が気になり、Twitterで予備校選び中の人にアンケートを実施しました。
結果は伊藤塾が第1位、6票差でアガルートが第2位、資格スクエアは第6位という結果でした。
でも、資格スクエアを利用している人も増えてきており、予備試験の比較記事でも高く評価されています。
そこで、高い実績と知名度を誇る伊藤塾と、社会人に人気の資格スクエアについて、基準を決めて比較することにしました。
この記事では、伊藤塾と資格スクエアの司法試験・予備試験講座を9つの基準で徹底比較します。
\おすすめパックが15%OFF!/
\説明会参加で限定割引クーポンをもらう/
伊藤塾と資格スクエアはどっちがおすすめ?特徴を比較
伊藤塾と資格スクエアの司法試験・予備試験講座は、特徴が大きく異なります。
まずは、伊藤塾と資格スクエアの基本的な特徴から見ておきます。
伊藤塾の司法試験・予備試験講座
伊藤塾は、司法試験を目指すなら一度はチェックしておきたい有名予備校です。
伊藤真先生や呉明植先生などの有名講師と「バイブル」と呼ばれるテキストは、初心者から学習経験者まで幅広い層に絶大な人気を誇ります。
他の予備校とはけた違いの合格実績と、それを実現している網羅的なカリキュラムを求めて伊藤塾の門を叩く受験生も後を絶ちません。
一方で、軽く900時間を超える講義やカリキュラムについて「効率が悪い」という声もあります。
また、近年はオンライン学習が人気になっていますが、伊藤塾の通信コースはオンライン学習システムやサポート体制の課題が大きいです。
メリット | ・圧倒的な合格実績 ・網羅的なカリキュラム ・総勢16名の圧倒的な講師陣 |
デメリット | ・カリキュラムが非効率 ・通信コースのシステムやサポートの質が良くない |
資格スクエアの司法試験・予備試験講座
資格スクエアは、2013年に鬼頭政人先生が立ち上げた、法律系資格に強いオンライン予備校です。
スタート直後から、有名講師の採用や脳科学・AIを活用した模試などが口コミで話題になり、一躍、人気予備校の仲間入りを果たしています。
予備試験講座は、合格者から絶大な支持を受ける高野泰衡先生、スキマ時間に学習できる講義とシステム、コンパクトなカリキュラムが評判です。
ただし、予備校と比較すると論文対策がやや手薄で、添削指導のレベルも今一つなのがネックです。
また、他講座では無料の音声ダウンロードが有料であることや、割引セールが少ないことをデメリットだと指摘する声もあります。
メリット | ・人気講師による講義 ・優秀なeラーニングシステム ・効率性を重視したカリキュラム |
デメリット | ・音声ダウンロードが有料(改善済) ・論文対策がやや手薄 |
伊藤塾と資格スクエアを比較(9つの基準)
伊藤塾と資格スクエアの予備試験講座を「9つの基準」で比較します。
公式サイトでは特徴も価格も記載がバラバラですが、9つの基準で比較した結果を見ると、あなたに合った講座が選びやすくなるはずです。
伊藤塾と資格スクエアの比較基準
9つの比較基準は次のとおりです。
- 価格:口座にかかる費用・コスト
- 運営会社:経営状態など
- 実績:過去の合格者数や合格率
- 講師:人気講師や講師数
- 教材:テキストや問題集の質
- 講座の利便性:講義の視聴性や学習サポートなど
- カリキュラム:カリキュラムの特長
- サポート:受講生サポートの手厚さ
- 人気度:受講生アンケート
伊藤塾と資格スクエア 比較①どっちがおすすめ:価格
価格 | 伊藤塾 | 資格スクエア |
---|---|---|
税込価格 | 1,148,000円~1,364,900円 | 759,000円 |
評価 | △ | ◎ |
講座の価格が安いのは、資格スクエアです。
伊藤塾の最も安いコースでも30万円以上の差があり、オプションのついた高いコースだと2倍近い差が付きます。
また、資格スクエアは割引セール・クーポンでさらにお得な価格での購入が可能です。
伊藤塾も、割引セールや割引制度の利用で10~20万円程度は安くなります。
でも、定価が高いので、合計金額を100万円以下に抑えるのは難しいです。
早割中に他校乗換などの割引制度を併用すれば100万円以下になりますが、誰でも当てはまるわけではありません。
資格スクエアの講座をお得に利用したいなら、豪華な参加特典がもらえる無料のオンライン講座説明会には参加しておきましょう。
逆算プランの割引クーポンなど、最大16万円相当の特典がもらえるからです。
特典をもらわずに講座を申し込むと大きく損をするので、注意してください。
伊藤塾と資格スクエア 比較②どっちがおすすめ:運営会社
運営 | 伊藤塾 | 資格スクエア |
---|---|---|
運営会社 | 株式会社法学館 | 株式会社資格スクエア |
評価 | ◎ | △ |
伊藤塾を運営する株式会社法学館は、サービス開始から何十年も安定した運営を続けています。
資格スクエアを運営する株式会社資格スクエアも、経営状態に大きな問題は見られませんが、法学館と比較すると運営実績は浅いです。
また、2020年8月31日に、他出版社の書籍をテキストなどに不正利用していた問題が発覚しました。
同年12月に和解合意ができたようですが、今後、和解金などの支払いで経営状態が悪化する可能性は否定できません。
伊藤塾と資格スクエア 比較③どっちがおすすめ:実績
実績 | 伊藤塾 | 資格スクエア |
---|---|---|
合格実績 | 2022年試験の司法試験予備試験 合格者472名のうち402名が伊藤塾の有料受講生 | 非公表 |
評価 | ◎ | △ |
合格実績が高いのは、伊藤塾です。
2022年試験の合格者472名のうち402名が伊藤塾の受講生だったと公表されています。
毎年、予備試験の最終合格者の過半数を伊藤塾生が占めており、他の予備校は肩を並べることさえできない状況です。
ただし、受講者数がけた違いに多いので、合格率は公表されていません。
資格スクエアは、合格実績を公表していません。
以前は公表していましたが、剽窃問題の後にサイトがリニューアルされ、非公表となりました。
伊藤塾と資格スクエア 比較④どっちがおすすめ:講師
講師 | 伊藤塾 | 資格スクエア |
---|---|---|
人気講師 | 伊藤真、呉明植 | 高野泰衡 |
講師数 | 16名 | 3名程度 |
評価 | ◎ | ○ |
講師層が分厚く、人気講師が多いのは伊藤塾です。
伊藤塾長や呉講師などの有名講師を含め、総勢16名の講師が在籍しています。
司法試験・予備試験講座ではアガルートに次ぐです。
司法試験界の「カリスマ」伊藤塾長と、自作教材「呉本」が人気の呉講師は、講師で伊藤塾に申し込む人が続出するレベルで人気があります。
また、伊藤塾長や呉講師以外の講師も、他の予備校なら人気講師として活躍できる実力を備えているのも魅力と言えます。
例えば、予備試験1年合格コースを担当する伊関佑講師は、「必要な情報だけ無駄なく伝える」講義が、短期合格を目指す受講生に支持されています。
資格スクエアの予備試験講座は、合格者から絶大な支持を受ける高野泰衡講師がメイン講義を担当しています。
伊藤塾やLECで多くの合格者を輩出してきた実績から、講師目当てで資格スクエアを選ぶ人も少なくありません。
難解な法律知識を図表を使って分かりやすく説明するスキルは業界ナンバーワンと言われており、特に初学者に人気があります。
気になるのは、予備試験講座の講師数は4~5名ですが、高野講師以外の講師が公式サイトでは確認できないことです。
また、コースが1つしかなく、伊藤塾のように自分に合った講師を選ぶこともできません。
伊藤塾と資格スクエア 比較⑤どっちがおすすめ:教材
教材 | 伊藤塾 | 資格スクエア |
---|---|---|
テキスト | 2色刷り オリジナル 冊子 | 2色刷り オリジナル 冊子・Web |
問題集 | 2色刷り オリジナル 冊子 | 2色刷り オリジナル 冊子 |
評価 | ◎ | ○ |
伊藤塾と資格スクエアの教材は、それぞれメリットとデメリットがあります。
伊藤塾のテキストは、バイブルにしている受験生が多く、独学生の間でも高い人気を誇ります。
出題範囲の大半をカバーしているだけでなく実務に役立つ情報まで掲載されており、「伊藤塾のテキストを職場の机に入れている若手弁護士がいる」という逸話があるくらいです。
グラフや図表、イラストを多用した分かりやすさ重視で、重要情報や判例も一目で分かる工夫がしてあります。
ただし、覚えるべき情報量が他の予備校よりも多いので、「効率が悪い」という指摘も少なくありません。
資格スクエアのテキストは、合格に必要な情報だけを掲載した効率性重視です。
やや文字が多いのが気になりますが、かみ砕いた言葉になっているので、初学者の間では「分かりやすい」と評判になっています。
講義中に表示されるオンラインレジュメも、重要ポイントがコンパクトにまとまっていて分かりやすいです。
ただし、テキストはスタッフが企画・制作しているので、高野先生の講義や他の教材とかみ合わないこともあります。
この点は、講義担当の講師がテキストを手作りしている伊藤塾の呉コースや、アガルートの予備試験講座と比較すると見劣りする点です。
伊藤塾と資格スクエア 比較⑥どっちがおすすめ:オンライン
オンライン | 資格スクエア | 資格スクエア |
---|---|---|
講義画面 | △ | ◎ |
倍速機能 | ◎ 1.0~2.0倍まで | ◎ 1.0~3.0倍まで21段階 |
学習サポート | ○ 有(有料) | ◎ 進捗管理など(後述) |
音声ダウンロード | ○ 有(一部) | ◎ 有 |
スマホアプリ | △ 無 | ◎ 有 |
評価 | △ | ◎ |
オンライン学習システムが充実しているのは、資格スクエアです。
講義画面・講義時間・倍速機能
伊藤塾は、通学コースではリアル講義を受講できる一方で、通信コースでは通学コース向け講義の録画を配信しています。
このご時世で一部講義は通信用に収録されていますが、画質・音質ともに録画と大差ありません。
また、講義時間が180分と長いので、自宅でもまとまった時間がないと視聴しにくいです。
資格スクエアは、通信講座向けに最適化されたオリジナル動画を配信しています。
講師・ホワイトボードが映し出された講義画面とオンラインレジュメが表示され、自宅以外でも端末さえあれば講義を視聴できます。
1講義あたり30分程度なので、通勤中や休み時間といったスキマ時間に視聴しやすいのも特徴です。
学習サポート機能
伊藤塾は、有料オプションをつければ学習支援システムを利用できます。
- 短答式過去問題演習システム:過去問演習
- 基礎力確認演習システム:基礎知識の確認
- 重要判例学習システム:重要判例の確認
予備校でオンライン学習ができるシステムを搭載している点は評価できますが、有料なのはデメリットです。
資格スクエアは、司法試験・予備試験講座でトップレベルのオンライン学習システムを備えています。
- ・オンラインレジュメ:講義の重要ポイントを表示
- ・条文リンク:1クリックで参照条文を表示
- ・問題演習アプリ:脳科学とAIを用いた問題演習
- ・質問機能:講義中に質問できるフォーム
- ・単語帳:オリジナルの単語帳を作成
- ・学習進捗:進捗状況をグラフで表示
講義視聴やオンラインレジュメはもちろん、六法が不要になる条文リンクや単語帳機能など便利な機能が満載です。
また、学習進捗を自動的にグラフ化してくれる機能や、苦手分野を優先的に出題してくる問題演習アプリも学習の効率化に役立ちます。
システムの優秀さでは、資格スクエアが伊藤塾を圧倒しています。
音声ダウンロード
伊藤塾は、一部講義の音声だけをダウンロードできます。
一方で、資格スクエアの音声ダウンロードは、フルパッケージを利用すれば全ての講義で利用可能です。
伊藤塾と資格スクエア 比較⑦どっちがおすすめ:カリキュラム
カリキュラム | 伊藤塾 | 資格スクエア |
---|---|---|
講義時間 | 900時間以上 | 約520時間 |
評価 | ○ | ◎ |
伊藤塾と資格スクエアのカリキュラムは、メリットとデメリットが真逆です。
働きながら短期合格を目指すには効率性が重要なポイントなので、この記事では、効率特化の資格スクエアを高く評価しています。
ただし、十分な勉強期間を確保できるなら伊藤塾のカリキュラムは魅力的です。
伊藤塾 予備試験講座のカリキュラム
伊藤塾のカリキュラムの特徴は、網羅性です。
合格ではなく「実務家の育成」を目標としており、合格に必要な情報から実務で役立つ法律知識まで幅広く学べます。
長い目で見ると有益ですが、講義時間だけでも900時間を超えており、忙しい人にはハードルが高いカリキュラムです。
また、インプット講義だけで550時間以上あり、「効率が悪い」という人も少なくありません。
資格スクエア 予備試験講座のカリキュラム
資格スクエアのカリキュラムは、合格に必要な情報だけを身につける効率性重視です。
講義時間は約520時間と伊藤塾の約1/2程度で、コンパクトにまとまっています。
インプット講義は約300時間にまとめてアウトプットに充てる時間を確保しており、バランスの取れたカリキュラムです。
ただし、伊藤塾や辰已法律研究所、アガルートと比較すると論文式対策はやや手薄です。
また、添削指導は「解説冊子を読めば分かる内容だった」という指摘もあり、物足りなさを感じる人も少なくありません。
伊藤塾と資格スクエア 比較⑧どっちがおすすめ:サポート
サポート | 伊藤塾 | 資格スクエア |
---|---|---|
質問 | ◎ | ◎ |
答案添削 | ○ | ◎ |
定期サポート | △ | ◎ |
個別指導 | △ | △ |
評価 | △ | ◎ |
サポート体制が優秀なのは、資格スクエアです。
伊藤塾 予備試験講座のサポート
伊藤塾は、通学コースでは講師への質問や学習相談など充実したサポート体制が整っています。
講師との距離が近く、親身に相談に乗ってもらいやすいのも魅力です。
通信コースでは、公式サイトの質問サポートや、予約制の無料カウンセリングが利用できますが、講師と直にやりとりする機会はほぼなく、定期的なフォローアップもありません。
個別指導や答案添削は有料オプションを利用すれば手厚いサポートが得られますが、高額なので経済的負担が大きいです。
資格スクエア 予備試験講座のサポート
資格スクエアの予備試験講座は、3つのサポート体制を整備しています。
- 質問サポート:質問フォームから回数無制限で専門スタッフに質問
- 添削指導:業界で最も多い205通の添削
- 定期サポート:専任スタッフによる、月1回15分程度のフォローアップ
講義画面の質問フォームから質問できるので、講義中に抱いた疑問をすぐ質問できるのがメリットです。
また、定期的なフォローアップは、学習のペースメーカーとして役立ちますし、モチベーションアップにもつながります。
添削指導は、予備試験講座で最も多い通数です。
ただし、添削の質については良くない評判も散見されます。
伊藤塾と資格スクエア 比較⑨どっちがおすすめ:人気
予備校 | 伊藤塾 | 資格スクエア |
---|---|---|
人気 | ◎ | △ |
冒頭のTwitterアンケートで分かりますが、圧倒的に人気なのは伊藤塾です。
去年の夏ころまで、「予備試験 講座 比較」で検索すると、資格スクエアをべた褒めする記事がたくさん出てきました。
でも、不正問題が発覚した後はなりを潜めています。
問題発覚後、有名な資格情報サイトが露骨に資格スクエアのランキングを下げたように、意図的に人気が操作されていた可能性が大きいです。
実際に司法試験・予備試験の合格を目指す受験生の間では、今も昔も伊藤塾が圧倒的な人気を保ち続けています。
他の追随を許さない合格実績とそれを実現しているカリキュラムは、他の予備校にはマネできない伊藤塾ならではの魅力です。
ただし、忙しい人には伊藤塾の網羅的なカリキュラムをこなすのはハードルが高いです。
そのため、効率的に学習して合格を目指せる資格スクエアの人気が高まってきています。
このご時世でオンライン学習の需要が急拡大しているので、今後はより資格スクエアの人気が高まる可能性もあります。
伊藤塾と資格スクエアはどっちがおすすめ?
伊藤塾と資格スクエアを「9つの基準」で評価した結果をまとめました。
予備校 | 伊藤塾 | 資格スクエア |
---|---|---|
価格 | △ | ◎ |
運営会社 | ◎ | △ |
実績 | ◎ | △ |
講師 | ◎ | ○ |
教材 | ◎ | ○ |
オンライン | △ | ◎ |
カリキュラム | ○ | ◎ |
サポート | △ | ◎ |
人気 | ◎ | △ |
伊藤塾と資格スクエアの予備試験講座は、どちらも合格者を輩出している質の高い講座です。
でも、詳しく比較すると特徴が大きく異なっており、何を重視するかで向いている講座が変わります。
「運営会社」「実績」「講師」を重視するなら、有名予備校の伊藤塾です。
長年の運営で蓄積されたノウハウと実力派講師による質の高い講義、それが実を結んだ圧倒的な合格実績は、伊藤塾ならではの魅力と言えます。
ただし、「価格」が高く「オンライン」の質が低いのは課題です。
「価格」「オンライン」「サポート体制」で選ぶなら、オンライン予備校の資格スクエアです。
効率的なカリキュラムを重視したい人も、資格スクエアが有力な選択肢になります。
ただし、論文講座がやや手薄なのがネックです。
伊藤塾がおすすめな人
伊藤塾がおすすめな人は、次のとおりです。
- 1~2年は勉強に専門できる人
- 合格後を見据えて網羅的に学習したい人
- 合格実績や有名講師で予備校を決めたい人
伊藤塾の網羅的なカリキュラムが向いているのは、十分な学習時間が確保できて、効率性よりも網羅性を重視したい人です。
また、「有名講師に学びたい」、「高い合格実績のある講座を受講したい」という人も伊藤塾が向いています。
一方で、効率的に合格を目指したいという人には向きません。
資格スクエアがおすすめな人
資格スクエアがおすすめなのは、次のような人です。
- 学習コストを抑えたい人
- 忙しくて勉強時間が限られている人
- 効率的に学習して短期合格したい人
資格スクエアの予備試験講座が向いているのは、忙しくて時間がなく、短い時間でも効率よく学習を進めたい人です。
また、学習コストを抑えたい人にも向いています。
定期的なフォローアップや質問サポートも充実しているので、サポート体制重視の人にもおすすめです。
伊藤塾と資格スクエアの比較まとめ
伊藤塾と資格スクエアの司法試験・予備試験講座は特徴が大きく異なります。
そのため、確保できる学習時間や学習スタイルによって、向き不向きがはっきり分かれます。
十分な学習時間を確保できる学生などは伊藤塾、忙しく働いていて学習時間の確保が難しい社会人は資格スクエアがおすすめです。
まずは気になった講座の公式サイトにアクセスし、無料講義の視聴やサンプルテキストの閲覧をして、自分に合う講座を選びましょう。
\おすすめパックが15%OFF!/
\説明会参加で限定割引クーポンをもらう/
コメント